日本キリスト教団河内長野教会

メニュー

kawachinagano-church, since 1905.

説教集

SERMONS

2024年1月7日

「体の弱さを抱えるときに」

イザヤ五三・四~五ガラテヤ四・一二~一九震災で生活が破壊された困難の中にあり、また親しい者を失って悲しみの中にある人たちに主のお支えを祈ります。信仰者の方たちも、それでもキリストの神の恵みを見出してい

2023年12月31日

「立ち帰ること、逆戻りすること」

イザヤ四五・二~七ガラテヤ四・八~一一大晦日です。教会は今年も礼拝をささげ主の御名をたたえ、また皆様のご奉仕によりその活動を続けてくることが出来ました。感謝です。今日の説教題を「立ち帰ること、逆戻りす

2023年12月24日

「神の御子、時が満ちるに及んで」

イザヤ六三・一六~一七ガラテヤ四・ 一~七皆さん、クリスマスおめでとうございます。今日はこの後に、教会学校の降誕紙芝居があります。天使たち、ヨセフやマリアさん、飼い葉桶や羊飼い、それに博士たちが登場す

2023年12月17日

「あなたはどこに? キリストの内に」

創世記 三・七~九ガラテヤ三・二六~二九先週、洗礼式を執り行うことが出来ました。本当に幸いなことです。そこで起こった出来事は何であるのか、今日のガラテヤ書が語っています。洗礼を受けてキリストに結ばれた

「『神様があなたと共におられる』って?」

出エジプト記三・一〇~一二ルカ    一・二六~三八天使がマリアの所に遣わされてやって来ました。そしてこう告げました。「おめでとう、恵まれた方。主があなたと共におられる」(ルカ一・二八)。おめでとう、喜

2023年12月3日

「『栄光神に在れ』となってこそ」

詩編一一九・二八ガラテヤ三・一九~二五教会暦の新しい年を迎えて待降節に入りました。救い主のご降誕を待ち望む期間です。旧約の時代の人たちは、救い主の到来を待ち望みました。今日、改めて思いを馳せたいことは

「この人たちも神の栄光をたたえます」

ゼカリヤ書  二・五~九ヨハネ黙示録一一・一~一四本日は教会暦では終末主日になります。世の歴史の終末、すなわち完成の時が到来する事を覚える主日です。悪は滅びますが、悪人も私たちも、被造物も全て、御前に

2023年11月19日

「約束による恵みの成就」

創世記一五・一二~一七ガラテヤ三・一五~二〇ガラテヤ書の前回の説教で、福音理解のキャッチフレーズをこう紹介しました。全て聖霊の導きの下に人は、恵みによって救われ、その恵みを信仰を通して受け取り、信仰に

「この宝、土の器に」

詩編  二三・三~五Ⅱコリント四・七~一五今日の説教題は「この宝、土の器に」としました。今日の聖書では、この宝とはイエス・キリストの命のこと、土の器とは私たち一人ひとりの人間のことです。ですからイエス

2023年11月5日

「主の救い、全ての人に及ぶため」

エレミヤ三一・三一~四三ガラテヤ 三・ 七~一四信仰や教会の、こう言いますと軽く聞こえてしまいますが、キャッチフレーズ、うたい文句の表現があります。例えば、ルター派教会の信仰の表現は「信仰義認」。改革

カテゴリー

過去の説教