日本キリスト教団河内長野教会

メニュー

kawachinagano-church, since 1905.

説教集

SERMONS

2020年8月9日

「誇るなら、主を誇ろう」

エレミヤ九・二二~二三ヤコブ 二・一~七ヤコブはキリストの事を、栄光に満ちた、私たちの主イエス・キリストと言い表します。栄光に満ちたキリストのお姿、私たちは日頃、主イエスのお姿というと、どのようなお姿

2020年8月2日

「御言葉を行う人に」

ミカ 六・六~八ヤコブ一・二二~二七御言葉を行う人になりなさい。ヤコブ書の主張を端的に表した聖句の内の一つです。御言葉を行うとはどういうことか。そしてどうしたらこうなれるのか。これらの点が今日の主題で

2020年7月26日

「心の内に御言葉が」

申命記二七・九~一〇ヤコブ一・一九~二一説教題を「心の内に御言葉が」と致しました。これは、心に植え付けられた御言葉を受け入れなさい(ヤコブ一・二一)から採ったものです。今日はこの御言葉を特に味わいます。

「教会と私たちみんなの誕生日」

イザヤ書 四三・一使徒言行録一八・七~一一本日はようこそ、礼拝においで下さいました。今日は三つの意味で特別な礼拝です。まず一番目は、家族友だち礼拝で特別な礼拝です。ご家族やお友だちをお誘いします。今日

2020年7月12日

「試練と誘惑、真理の励まし」

詩編七八・二三~二五ヤコブ一・一二~一八本日のヤコブ書、小見出しは「試練と誘惑」です。試練や誘惑に弱い私たちを守る神様の恵みについて、今日の聖句から味わいたいと思います。試練と誘惑、ギリシャ語では実は

2020年7月5日

「草は枯れ花は散っても、愛は永遠」

イザヤ四〇・六~八ヤコブ 一・九~一一今日のヤコブ書は、貧しい兄弟は高められ、富んでいる者は低くされる。それを両者ともに誇りに思いなさいと語ります。誇りに思う、それは貧しい兄弟ならば、貧しいが故に卑屈

2020年6月28日

「憐れみはゆるし」

Ⅰテモテ一・一二~一七清教学園チャプレン 川俣茂54年版讃美歌の249番1節に次のようにあります。「われつみびとの/かしらなれども、/主はわがために/生命をすてて、/つきぬいのちを/あたえたまえり」。今

「全ての人を神が清められた」

詩編   六六・一九~二〇使徒言行録一〇・三〇~三五教会学校の皆さん、一緒に教会の礼拝で会うことが出来てとても嬉しく思います。今日はご家族の皆さんも含め、よくお越し下さいました。さて今日は、神様は私た

2020年6月14日

「惜しみなく、咎めだてなく」

ヨエル二・一三ヤコブ一・一~八毎週ではありませんが、しばらくの間、ヤコブ書から御言葉を味わって参りたいと思います。ヤコブ書は信仰者としての行為を課題に掲げます。それで、信仰義認を宗教改革の旗印に掲げた

2020年6月7日

「その出会い、我らを招く幻へ」

エレミヤ 六・一六~一七使徒言行録一六・六~一〇先週の聖霊降臨日の礼拝では、聖霊の働きは出会いを導くと申し上げました。キリストが私たちと出会い、私たちは信仰を与えられてキリストの出会いを受け止め、キリ

カテゴリー

過去の説教