日本キリスト教団河内長野教会

メニュー

kawachinagano-church, since 1905.

説教集

SERMONS

2019年4月14日

「朝に備えて、光の武具を」

ヨブ記36章15~21節ペトロの手紙一5章8~14節今日は主の祈りの最後の願い「我らを試みに遭わせず、悪より救い出し給え」の後半の祈りに思いを向けます。この祈りを一気に祈ってしまうのではなく、後半を敢えて第七の

2019年4月7日

「誘惑と試練と」

詩篇139篇23~24節コリントの信徒への手紙一10章13節今日は主の祈りの第六の祈願「我らを試みに遭わせず、悪より救い出し給え」の内、主に前半部分を味わいます。説教題を「試練と誘惑と」としました。今日は試練の

2019年3月31日

「忘れなくても、赦罪の祈りへ」

イザヤ書6章5~8節ルカによる福音書5章8節今日は主の祈りの第五番目の祈願「我らに罪を犯す者を我らが赦す如く、我らの罪をも赦し給え」です。山上の説教の言葉は「私たちの負い目を赦して下さい。私たちも自分に負

2019年3月24日

「あなたたちは、神の羊の群れ」

エゼキエル書34章29~31節ペテロの手紙一5章1~7節今日は、Ⅰペトロ書から二つの事柄について学びます。一つ目、今日は礼拝後、教会総会を開催します。総会の一番大事な議事は長老選出です。そこで、長老について語る

「神様ならば、何なさる?」

申命記6章4~9節ルカによる福音書22章39~46節主イエスは、いつもの場所で、いつも祈っておられました。イエスがそこを出て、いつものようにオリーブ山に行かれると、弟子たちも従った。いつもの場所に来るととある

2019年3月10日

「人はパンだけで生きるものではない」

箴言30章7~9節マタイによる福音書4章1~4節今日は主の祈りの四つ目の祈。「我らの日用の糧を今日も与え給え」の祈りを味わいます。この祈りは何よりも、食べる食物のことを念頭に置いての祈りであることは否定でき

2019年3月3日

「願いの叫び、涙の祈り」

出エジプト記12章13~14節ヘブライ人への手紙5章7~10節今日は、主の祈りの三番目の祈願「御心の天に成る如く、地にも為させ給え」を味わいます。 私は以前、この祈りとその前の「御国を来たらせ給え」の違いがよく

2019年2月24日

「神の国の希望と納得」

詩篇24篇7~10節ヘブライ人への手紙11章13~16節今日は、主の祈りの祈願の二番目「御国を来たらせ給え」を味わいます。ここで一つ問題です。主の祈りの中で、これが実現すれば他の祈りも全て実現する祈りはどれか…。

「御子を見つめて何思う」

イザヤ書5章1~2節ルカによる福音書20章9~19節教会の礼拝に、今日もよく来て下さいました。嬉しく思います。礼拝では聖書を読み、聖書のお話をし、賛美歌を歌います。この分厚い聖書に書いてあることは何かというと

2019年2月10日

「主の御名が、礼拝されよ」

エゼキエル書36章22~24節ヨハネの黙示録2章12~17節今日は、主の祈りの呼びかけに続いて、初めの祈願「御名を崇めさせ給え」を巡って、御言葉を味わいます。 まず御名。何故、「神を崇めさせ給え」と祈らないのだろう

カテゴリー

過去の説教