日本キリスト教団河内長野教会

メニュー

kawachinagano-church, since 1905.

説教集

SERMONS

2019年1月27日

「御前に心を注ぎ出す」

詩篇62篇6~9節マタイによる福音書6章5~8節これから「主の祈り」を主題に、イースターまでの間、必ずしも毎回ではないですが説教します。今日は、その本文に入る前に、いわばその序文として、だからこう祈りなさい(マ

「ザアカイ、降りてきなさい」

エゼキエル書34章11節ルカによる福音書19章1~10節今、讃美歌四七〇番(こどもさんびか一一四番)を歌いました。「優しい目が、清らかな目が、今日も私を見ていて下さる」。今日は「見る」という言葉に注目して話を進め

2019年1月13日

「涙せよ、我が子を懐き、慰められよ」

エレミヤ書31章15~17節マタイによる福音書2章13~15節今日の聖書箇所は、主イエスの誕生の物語に続く、エジプト避難とベツレヘム周辺での幼子たちが殺される悲しい出来事を記します。 占星術の学者たちがエルサレム

2019年1月6日

「星は輝く」

イザヤ書60章1~4節マタイによる福音書2章1~12節学者たちは、東方で星を見て、星の指し示すその方を探し求めて旅に出ました。今のイラン・イラクのチグリス・ユーフラテス川に沿って川上へと上ってそれからカナンの

2019年1月1日

「新地を耕せ」

ホセア10・12Ⅱコリント9・8―10皆様と共に元旦の礼拝を以て一年の営みを始めることが出来ます事を嬉しく思います。 預言者ホセアは一〇章一二節で「恵みの業をもたらす種を蒔け。愛の実りを刈り入れよ。新しい土地を

2018年12月30日

「御名によって呼ばれる者」

イザヤ書43章5~7節ペテロの手紙一4章12~19節今日の聖書に「キリスト者」という言葉が記されています。新約聖書の他の所では二回。教会外の人たちが言っている言葉として紹介しています。そして今日の所では、キリ

2018年12月25日

「隠れたる神」

ルカによる福音書1章26節~2章20節マリアは「ベツレヘムにいる内に、月が満ちて、初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせ」ました。先に天使が告げた通りに、聖霊によって神の御子を宿し、この夜、出産し、

2018年12月24日

「神の御子、なお低く降り給う」

詩編113・4-9マタイ1・18―25 Ⅱコリント8・9、ヘブライ2・17―18、 フィリピ2・6―11クリスマス、それは天の神の御子が救い主として、地に降って来られ、マリアの胎に聖霊によって宿り誕生された出来事です。誕生と言

2018年12月23日

「神の愛が現れた」

イザヤ書7章14節テトスへの手紙3章4~7節今日はクリスマスの礼拝を皆様と共にささげることが出来まして嬉しく存じます。 御子がお生まれになる前の旧約の人々は、何を思いながら過ごしたのでしょうか。旧約聖書から

2018年12月16日

「口は、神を賛美するために」

マラキ書3章23~24節ルカによる福音書1章19~20節、57~66節先ほど讃美歌を歌いました。これはマリアさんのことを歌った讃美歌です。一九〇番、こどもさんびか五〇番です。 ♪「マリアはそれを聞いて答えました。 『

カテゴリー

過去の説教