子どもたちに向けた説教の説教集
「隔ての壁を取り壊す」
ヨシュア記六・一二~二一エフェソ 二・一四~二一モーセの後に神さまのご命令を聞いて、民のみんなをカナンに導いたのはヨシュアでした。ヨルダン川を渡り、見えてきたのはエリコの城壁でした。当時人々は敵から守
「呼ばれ来て、遣われ行く神の道」
出エジプト記三・一~六、一〇、一二出エジプト記の今日の物語は山から始まります。モーセは、しゅうとでありミディアンの祭司であるエトロの羊の群れを飼っていたが、あるとき、その群れを荒れ野の奥へ追って行き、
「人の子は、仕えるために」
創世記二五・一九~二四マルコ一〇・四二~四五教会の私たちが出来る事は。神様に呼びかけて祈りをささげることです。今日の創世記には、アブラハムの息子、イサクが祈りをささげて願いました。妻のリベカと結婚して
「まことの神が、われらを民とされた」
創世記一七・一~八ヨハネ二〇・二八十戒の一番初めの所で神様は、ご自分のお名前を教えて下さいました。「私は主、あなたの神」(出エジプト記二〇・二)。「主」というのは、ヤハウェ、聖書では「主」と訳していますが、主
「熱心に、心合わせて祈っていると」
ヨエル三・一使徒言行録二・一~四ペンテコステ、聖霊降臨日、おめでとうございます。世界の教会の誕生日です。教会には特別なお祝いの日が三つあります。一つ目はクリスマス。イエス様が天から降りて来られてお生ま
「助け合い、二人は一体」
創世記 二・一五~二五エフェソ五・三一~三三初めに、神は天地を創造された(創世記一・一)。 神様がお造りになる理由は、愛の故です。私たちを愛するためにお造りになりました。そして、創世記二章では、最初、人
「被造物、主の栄光をたたえます」
創世記一・三一~二・二八マルコ二・二八初めに、神は天地を創造された(創世記一・一)。天地万物、この世界中の全ては、神様が何もない所からお造りになりました。私たち人類も色々なものを作りますが、みな材料を用
「栄光の甦りの主」
詩編一一三・一~九マタイ一六・二七~一七・二皆様、主イエスのご復活、イースターおめでとうございます。天使が高らかに告げました。 「あの方は、ここ(=墓)にはおられない。かねて言われていた通り、復活なさった
「イエス様が王であるなら、どんな王?」
エレミヤ一八・一一~一二ヨハネ 一九・一七~一九今日は、イエス様が王様である、というお話しをします。教会のカレンダーでは今日は受難週棕櫚主日です。イエス様がエルサレムに入られて子ろばに乗ったイエス様を
「この人は 私に良いこと してくれた」
マタイ二六・六~一三この日、一人の女の人が、イエス様に近寄ってきました。イエス様はこの女の人を包み込んで、とても喜んで下さいました。この女の人も、イエス様の目の前で深い喜びに溢れました。この日、この人